WINEBREAKER ワインブレイカー

ソムリエ資格を持つyosukeの、ワインのまめちしきやソムリエ試験対策紹介ブログ。

ホワイトデーのお返しに「デザートワイン」はいかがでしょうか。甘口ワインを敬遠している人にも聴いてほしい、デザートワインのお話。

f:id:sommelier-yosuke:20200308103045j:image
 
甘口ワイン。
ホワイトデーといえば、バレンタインのお返しにお菓子をプレゼントする日ですね。
 
言うまでもないかもしれませんが…
 
そこで今回は、
 
「甘口ワイン」それも「デザートワイン」をホワイトデーのお返しとしてプレゼントするのはいかがでしょうかというお話です。
 
 
 
「甘口ワイン」と聞いて「あぁドライな辛口白や重口赤が好きな自分には関係ない話かな」
 
と思うかもしれませんが今回は「甘口ワイン」その中でも「デザートワイン」面白さ、また、どうしてぼくが
「ホワイトデーのお返し」としてチョイスするのか。そういったお話をさせていただけましたらと思います。
 
 
プレゼントとしておすすめする3つのポイント
①劣化しにくいので毎日少量ずつ楽しめる
②普段あまりビールや酎ハイなどドライなお酒を飲まない方でも比較的親しみやすい
③小さめのボトルが多く、プレゼントとして取り回しやすいサイズ感
 
デザートワインの定義としては、国により様々な解釈があります。
 
そこで本日は
 
貴腐ワイン
アイスワイン
・ストローワイン
・レイトハーベスト
・ポートワイン
シェリ
 
の6つを紹介させていただきます。

■まずはデザートワインの作り方。ワインを甘仕立てにする方法
「葡萄を凝縮させる」別の言い方をすると「葡萄の水分量を減らす」ことで糖度を高めます。
 
ではなぜ「水分が少ないブドウから作ったワインは甘くなる」のか?
 
これはワインができる仕組みからお話ししたほうがわかりやすいと思います。
 
そもそもワインは潰したぶどう、もしくは絞ったぶどう果汁を発酵させることでできるお酒です。
 
 
そしてワイン造りにおける「発酵」とは、酵母によりぶどう果汁中の糖分をアルコールと二酸化炭素に変化させる現象のことをいいます。
 
 
これをくだけて表現すると、
酵母くん」が「糖分」を食べて「アルコール」を産んでくれる…ようなイメージです。

そこでじゃあ、酵母くんが食べる糖分の量がもしもたくさんあったら…
酵母くんは、食べ終わってアルコールを産み、それで一度おなか一杯になる、と。
 
 
では、酵母くんがおなか一杯になって残した糖分がどうなるのか?
というと、それはそのまま糖分すなわち甘みとしてワインの中に残る。
こうして誕生したのがここでいう「甘口ワイン」ということなのです。
 
以上で
①葡萄の中の水分量が少なくなる
②よって葡萄の中の糖度と果実味が高くなる
③したがって、酵母によるアルコール発酵が完了後、残る糖度が多くなり甘口ワインとなる
というロジックが理解していただけましたでしょうか。

であれば続いて
「葡萄の中の水分量を少なくする方法」につき説明します。
これにより連動して「どういう水分量の調整法により、なんという名のワインが完成するか」
というところも覚えられるかなと思います。
 
甘いワインはちょっとという方も、食後にちょっとだけとか、
あとはよく提案されるマリアージュとしてのブルーチーズ、フォアグラなどと一緒に試してみてはいかがでしょうか。
 
 
・菌の力で水分を減らし糖度を高める「貴腐ワイン
「三大貴腐ワイン」というものがあります。
①ソーテルヌ 中でもシャトーディケム
②ドイツ トロッケンベーレンアウスレーゼ 甘口ワインの印象の強いかもしれないドイツ。アイスワインも有名。
③トカイ アスー・エッセンシア ワインの王にして王のワインとソムリエ教本で表記されている。
ゲームで出てくるアイテム「エリクサー」のモデルと言われている。
 
・凍らせて水分を減らし糖度を高める「アイスワイン

・陰干しで水分を減らし糖度を高める「ストローワイン(藁ワイン)」
藁の上で乾燥させ、水分を抜いた葡萄から作るワイン。まさに「干しブドウ」から作られるもの。
イタリアのアマローネが有名。
デザートワインらしいストローワインといえばフランスのジュラ地方という地方で有名な「ヴァン・ド・パイユ」
 
意味もまさに藁ワイン。はちみつやカラメルの風味でこちらの方がごく甘口という印象に近いかも。
 
・遅摘みで水分を減らし糖度を高める「レイトハーベスト」
文字通り「遅摘み」。収穫時期を遅らせることにより、良く熟した…過熟ともいえる葡萄から作ったワイン。
また、その土地の環境によっては貴腐ワインのように枝になったままの葡萄の水分が抜けて干し葡萄状となることも。
そういった葡萄から作られるのが、レイトハーベストと呼ばれるワイン。
 
 
■以下ふたつは「葡萄の水分量」とはまた違う性質をもつ甘口ワインです。
 
 
ポートワイン
ポルトガルのワイン。葡萄の中の水分の量どうこうではなく、別の作り方の「酒精強化ワイン」。

 ブランデーを添付することにより(酒精が強化される)、糖分→アルコールという変化が、中断。
 つまりワイン中の糖分は以降そのままワイン中に残留することに。
 ポルトガルの宝石と呼ばれる甘口ワイン。
 
 
シェリ
 ポルトガルのポートと同じく酒精強化、つまり途中でアルコールを添付したスペインの白ワイン。
 
 
他にも…
 
・V.D.L.発酵前のブドウ果汁にアルコールを添加する酒精強化ワインの一つ
・V.D.N.発酵途中のブドウ果汁にアルコールを添加して発酵を停止させる天然甘口ワイン
・マデイラ
・ヴィンサント
・ドイツ、アルザス、日本
 
などなど、さまざまな切り口がありますので
 
よろしければぜひ甘口ワイン、お試しくださいませ。
 
------------------------------------
<試験対策>
 
■【勉強】集中力を高める・学習効率を上げる"静寂と音楽"のペースメーカー
https://youtu.be/7g8tzXmVLdc
■ソムリエ・ワインエキスパート1次試験で取り入れた4つのツールと勉強法
https://youtu.be/BPoU7z7EGUQ
■ソムリエ・ワインエキスパート1次試験 A.O.C.ポスターを作って覚えよう
https://youtu.be/rPBgi7RhcuU
■ソムリエ・ワインエキスパート2次試験について語る
https://youtu.be/1wJKKEOLNjo
■ソムリエ・ワインエキスパート2次試験勉強法~リキュールなど、ワイン以外のお酒編~
https://youtu.be/mB08BOajNH4
■【質問回答】今、始められるワインの試験対策のための勉強とは?
https://youtu.be/P2S88WEU1U8
■聞き流し ワイン銘柄暗記音声 【2019-2020】
日本ソムリエ協会教本 -2019-
Japan Sommelier Association Textbook -2019-
(水色の表紙の教本)
の内容に準拠した暗記用音声読み上げ動画詰め合わせ。

------------------------------------
<ワインの基礎知識>
■ワインを「4種類」に分類して解説
https://youtu.be/1pdI1ZM4VKc
■辛口・甘口をエチケットから読み解く
https://youtu.be/vbacAvs5Ygg
■ワインの抜栓
https://youtu.be/oz7tet0TJ_8
------------------------------------
テイスティング
■バレンタインに贈りたいおすすめワイン2選
https://www.youtube.com/watch?v=xy-xaGLahtY
■フライドチキンと「セブンイレブンのワイン」のマリアージュ提案
https://youtu.be/uUX_F-AW1LM
■ローストチキンと「セブンイレブンのワイン」でマリアージュ提案
https://youtu.be/DU2YIRPaL6c
------------------------------------
Youtube[ソムリエようすけのワイン講座]
https://m.youtube.com/channel/UCimopWiR_83tcUAVUh_XOEw
◆MAIL [ sommelier.yosuke@gmail.com ]
◆MUSIC [ humid / Pool English ]
https://youtu.be/S19Mm8SeMEs

------------------------------------